コラム

column

鉄骨さび止め塗装の重要性

こんにちは!静岡県焼津市に拠点を置き、自社で構えている鉄工所で溶接や鍛冶工、鉄骨加工などを行っている大石ユニオン株式会社です。
「鉄はそんなに簡単にさびてしまうの?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
鉄は水に触れるとさびるのはもちろんですが、空気に触れてもさびてしまいますので、さび止め塗装は鉄製品を扱ううえで非常に重要な工程です。
そこで今回は、鉄骨さび止め塗装の重要性についてご解説していきます!
ぜひ最後までご覧ください!

さび止め塗装の役割とは?


さびとは、鉄が空気や水に触れ酸化することで発生する金属の腐食のことです。
月日の経過とともに金属の表面の塗膜の劣化が進み、鉄がむき出しになることで、空気や水分に触れ、酸化しさびが発生します。
見栄えだけでなく、金属の強度を弱めてしまうさびの発生を抑えるのに欠かせないのが、さび止め塗装です。

下地処理

さび止めの効果を十分に発揮させるためには、塗装前に下地の種類や状態に合わせた適切な下地処理が必要になります。
塗料の密着を良くするための目荒らしを施したり、やすりやブラシなどで汚れやさびを落としたりする作業を行います。
さびの度合いによっては補修や溶剤脱脂処理、バイオ洗浄といった素地調整など手作業による丁寧な下地処理は、手間がかかる作業ですが、金属の腐食を防ぐためには最も重要な工程です。

さび止め塗料の種類

さび止め塗料では、よく使用される主流のエポキシ樹脂をはじめ、油性、合成樹脂、フェノール樹脂、エッチングプライマー、ジンクリッチプライマー、アルキド樹脂などがあります。

さび止め塗装の重要性

鉄骨などの鉄を守るためには、適切な下地処理とさび止め塗装で定期的な塗り替えにより、表面を保護することが最善の解決策です。
さび止めの効果は時間の経過とともに低下していくもので永久に持続することはありません。
金属を含まない部位にも雨や風の影響により移るもらいさびが発生することもありますので、海浜部など飛来塩分量が多い住まいでは特に注意が必要です。

大石ユニオンにお任せください!


弊社では、鉄骨の加工のご依頼を多く請け負っており、さまざまな施工実績がございます。
お客様のニーズに合わせて、丁寧に対応いたしますので、ぜひ弊社にご依頼くださいませ。
なお、弊社へのご連絡につきましては、お電話や自社サイトのメールフォームより受け付けております。
熟練のスタッフがお客様のご要望に寄り沿ったご提案をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

大石ユニオンでは新規スタッフを募集中!

静岡県焼津市に拠点を置く大石ユニオン株式会社では現在、鉄骨加工・溶接工・鍛冶工として現場で活躍してくださる新規スタッフを募集中です。
弊社は昇給・賞与などがあり、やりがいを感じながら働いていただける環境が備わっております。
業務にかかわる資格取得支援制度も整えておりますので、安心してスキルアップを目指していただけます。
キャリアアップを目指す方、一人前の鍛冶工を目指したい、という方は大石ユニオン株式会社までぜひご連絡くださいませ。
たくさんのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。