玉掛け・クレーン免許と鉄骨加工のシナジー
こんにちは!大石ユニオン株式会社です。
静岡県焼津市に拠点を構え、製造業者として建築用鉄骨加工・鉄骨溶接を手掛ける企業です。
今回は鉄骨加工における玉掛け・クレーン免許の役割と、資格を活かしたキャリアアップの可能性について触れていきます。
鉄骨加工で必須の玉掛け・クレーン作業
大石ユニオン株式会社では、鉄骨加工の現場で玉掛け・クレーン作業が非常に重要です。
製造業の現場では、大型の鉄骨を正確かつ安全に持ち運ぶための技術が不可欠であり、玉掛け作業はその核心を成します。
複雑な形状や大重量の鉄骨をクレーンで運搬する際、玉掛け作業の正確さが施工の品質を決めるからです。
また、作業者への安全教育も徹底しており、安全第一で効率の良い作業を心掛けています。
こうした技能は未経験者にとっても、共に学び習得していくプロセスそのものが魅力的です。
弊社では経験豊富な先輩が丁寧に指導し、未経験からでも一人前のスタッフとして成長できる環境を提供します。
鉄骨加工の場でクレーン免許や玉掛け技能を持つと、その価値は大きく高まります。
そのため、玉掛け免許を活かした安全な作業実施は、建築用鉄骨製造における弊社の品質を高め、お客様に信頼される要因の一つとなっています。
資格を活かしてキャリアアップ!
大石ユニオン株式会社では、鉄骨溶接の技術を学ぶことができるだけでなく、アーク手溶接や半自動溶接といった溶接工のスキルアップも可能です。
特に、鉄骨加工では精度の高い溶接が求められるため、こうした技術は極めて重要です。
弊社で働くことで、豊富な実績をもとにした確かな技術力を身につけ、プロフェッショナルとしての地位を築くことができます。
資格を有するスタッフは、常に重要なプロジェクトの中心として活躍しています。
鉄骨溶接を例に取ると、実務を通して培われるアーク手溶接や半自動溶接(CO2溶接)の技術は、鉄骨製品の品質を左右するだけでなく、大型建築物の基礎を作り上げる上で欠かせない技です。
また、玉掛け・クレーンの免許を持つスタッフは鉄骨の組立や運搬において、より多くの機会を得られます。
弊社では、こうした資格や技術を活かしてキャリアを築きたい方を全力でサポート。
経験や年齢、性別を問わず、一緒に成長していく新たな仲間を常に歓迎しています。
免許取得支援あり!スキルアップを目指す方へ
大石ユニオン株式会社では、溶接工や鉄骨加工のプロとしてスキルアップを図りたい方に向けて、資格・免許取得を全面的にサポートしています。
溶接をはじめクレーンや玉掛けなどの資格取得に関する費用負担や随時開催される研修など、意欲的なスキルアップを後押しする体制を整えています。
島田市や藤枝市にお住まいで、製造業に興味がある方々には特にこのチャンスをおすすめします。
職場では、女性やシニアの方も活躍しており、最新の設備環境と、安心して働けるサポート体制が整っているのが特長です。
免許取得後はもちろん、所持している資格を活かして様々な現場で活躍することが夢ではありません。
豊富なキャリアプランと共に、高収入を目指すこともできるため、自己実現の道も広がります。
弊社は経験の浅い方でも成長できるよう、手厚く支えますし、長く勤めていただける環境作りに努めています。
平均勤続年数は30年と長く、安定して勤めることができる職場づくりを心掛けています。
新たなチャレンジを応援します!
ただいま弊社では、鉄骨加工や溶接工の仕事に情熱を注ぐことができる、新しいメンバーを募集しています。
立派な技術を身につけて、やりがいのある工場で働きたい方は、ぜひ求人応募フォームよりご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。