製造業で求められる人材とは
こんにちは!
静岡県焼津市で建築用鉄骨の溶接や加工の仕事を承っている、大石ユニオン株式会社です。
弊社では建築用の鉄骨加工のプロとして、老人ホームやビルなど建築物の梁となる重要な部分に携わっています。
今回は、製造業の中でも弊社のメイン業務である溶接工事で求められるのはどんな人材なのかをご紹介します。
ものづくりが好きな方
建築用鉄骨の加工では、まず構造図を見て、接合部の詳細や使用する鋼材の形状など、これからつくる建物の情報を把握することから始まります。
次に鉄骨を設計通りにドリルマシンや開先加工機で穴を開けたり曲げたりと加工していくのですが、加工する鉄骨はどのような形を目指せばいいのか、どんなところで使われるのかなどを想像することができないと、適切な加工ができません。
これから加工する鉄骨の最終形まで想像しながら加工することで仕上がりも良くなるので、鉄骨の加工・溶接を通してものづくりを楽しんでできる方は会社からみても魅力的です。
弊社では機械操作を使った加工作業もあるため、女性やシニアの方も活躍しており、性別・年齢に関係なく働くことができます。
手に職をつけたい方
溶接工の仕事は、目の前の鋼材に向き合い、コツコツと作業をすることが多いです。
そのため、段取りや作業の進め方を含めて自分でスケジュールを管理しながら行うことが必要です。
自分がこれだと思ったものにとことん取り組み極められる方は、技術の習得も早く力もどんどんついてくることが多いので、製造業、特に溶接工のような職人技術も必要な職では重宝されます。
溶接工にはさまざまな資格もありので、自分の頑張り次第で多くの資格を取得することができ、身につけた技術があれば、仕事の幅も広がります。
大石ユニオン株式会社で溶接工を目指しませんか
1966年の創業以来、弊社では建築の骨組みとなる建築用鉄骨の製作に取り組んでまいりました。
自社工場で日々技術を磨き、最高勤続年数50年という方もいます。
弊社で培ってきた技術をもっと多くの現場に提供するためにも、求人を募集しております。
経験を問わず、技術を磨けばステップアップできる会社です。
見学からでも大丈夫!
数人のチームで働く部署から、一人で黙々と仕事に取り組む部署まで、働き方も選ぶことが可能ですので、面接の際にご相談ください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。